fogcutterjp's blog

きりきりじぇーぴーのブログ

法務省の電子申請情報はまるで「あ〜せいこ〜せいの週刊不具合情報」みたい その2

法務省オンライン申請システム新着情報

  • たとえサンマイクロのJAVAに危険度の高い脆弱性が発表され修正版がリリースされても当方の検証がすむまで勝手に修正版使うなの指示
  • 日限日時を指定してバージョンアップのややこしい指示
  • 案の定ダウンロードのアクセス集中が発生*1
  • 残業でもして夜間のすいている時間にダウンロードしなさいの指示*2
  • やっとインストールしたら、すぐに不具合発生で対処方法の指示

法務省電子申請の常識は世間の非常識

  • 友人の司法書士いわく。「これじゃ電子申請 普及しまっせ〜ん!」
  • もし民間業界なら
    • 事前にベータテストサイトやモニターサイトを設定し事前準備とチェック
    • 一時的アクセス集中に対処するため臨時ミラーサイトの設置
  • ところで日司連はなんかしているのかしら?*3
    WEBサイトはFlashまで使ってずいぶんお金かけて立派だけど....

これって三の倍数な人たちが管轄しているのかしら??!!

電子申請 電子公文書

実は、私は個人の資格ですでに三年前に当時の厚生労働省下の社会保険庁へ電子申請を行いましたが市役所で公的個人認証をもらったり厚生労働省認証局の証明書を入手したり、かなり面倒でした。本業の仕事よりはるかに面倒で....、途中からもう意地でした....(笑)
電子申請してその結果の電子公文書を受け取る事でした。当時、役所の方に言われました。貴方の様な方はひと月にお一人来られるか来ないかぐらいですと。
チャンと電子公文書受け取りましたが、これがe-japan構想の電子政府?と思いました。能書きこいてないで、実際に自分でやってみないとわかりませんネ。
受け取った電子公文書なるものもすごいんですよ....(思い出すだけで三の倍数になりそう〜!?)

電子政府の総合窓口

 名前をe-Gov(イーガブ)って言うんですって→電子政府の総合窓口
 名前からしてセンスがない!*4
  ↓こんなPDFファイルだらけのサイト、誰が読むか!!
 『利用者本位の、簡素で効率的な政府の実現に向けた取組を推進しています。』ですって....
 へそが茶を沸かすわぁ〜!!

JREについての蛇足

ところで司法書士さん方、なんで電子申請にJAVAなんてお茶みたいなの
インストールさせられるか知ってますか?

なぜJAVAを電子申請に使うのか?
 ↓JAVAをわかりやすく解説した良書です。

Javaでなぜつくるのか  知っておきたいJavaプログラミングの基礎知識

Javaでなぜつくるのか 知っておきたいJavaプログラミングの基礎知識

JAVA仮想マシンの概念がわかれば十分です。
ようはマイクロソフトがダメだからこれを採用せざるをえなかったのです。*5
JAVAをまねしてやっとMicrosoft .NET出しましたが、時すでにおそし!

*1:友人はアクセス集中時のファイルで不具合発生しすべてアンインストールして一からやり直してやっと動作するようになりました

*2:友人は休日出勤を余儀なくされました

*3:何〜もいえない、できないヘナチョコな人々なの?

*4:失礼しました、センスがないから、貴方々これやってるんでしたネ

*5:曲がり角のMicrosoftの話は、そのうち書きます。特に日本語環境のひどさ=日本マイクロソフトのxxxxは....私の本年4月17日にも一部書いてあります